更に意外に強いポケモン集(強すぎアタッカー編)

更に意外に強いポケモン集(強すぎアタッカー編)
  • 156667 Views!
  • 225 Zup!
お久しぶりデス。ポケモン依存症のかめすけです。(´・ω・)ノ
リアルで忙しく、3,4ヶ月更新不可でした。il||li (つω-`;)il||li
前回の補助ポケモン編でコレは攻略だということで、
攻略に投票させていただきます。申し訳ないです。(´・∀・)
即出やパクりなどがあったらごめんなさいということで。(ぇ
なお、*は僕が実際にWi-Fiで使っているポケです。
名前:シュン コード:1804 7246 1006

・・・・強すぎアタッカー部門・・・・
ガラガラ
・ガラガラ!?ゴミポケじゃん。なんて言う方も多いですが、
実はAtkデオキシスを軽く超える攻撃力を持っていたりします。
まずは持ち物を太い骨にします。
この道具はカラカラ、ガラガラ限定ですが、攻撃力を2倍にしてくれるアイテムです。
地震の威力が300になります。('A`)
意外に防御も高いので、2,3発ぐらいなら耐えてくれると・・。
ただし、素早さが極端に低いのでトリックルームで清き補助を。('A`)
僕がガラガラつかったら改造とか言われて電源消されましたが、そんなことは微塵もないです。(つω-`;)
(地震、からかわり、捨て身タックル、燕返しなど)

ピカチュウ
・何故進化させないんだょヴォケ!w('A`)
という意見が真っ先に飛び交ってきそうなんですが、実はライチュウ
より攻撃面が強かったりします。(´・∀・)b
コイツは電気球という道具を持たせます。
電気球は、ピカチュウ限定で攻撃、特攻が2倍になる道具です。
攻撃だけではなく、特攻も上がるので、物理型、特殊型と
幅広い選択をすることも可能です。(´・ェ・)b
ただ防御面は極端に低いので、素早さが相手より低かったら
少し大人になって交代することをお勧めです。(´・∀・)
物理型
(猫騙し、ボルテッカー、電光石火、からかわりなど)
特殊型
(十万ボルト、電光石火、草結び、波乗りなど)

マリルリ
・金銀のポケモン図鑑では実践向けじゃない、可愛ければおk。
なんて書いてありますが、全くそんなことはありません。('A`)
まずは特性の力持ちで攻撃力、威力が2倍になります。
耐久性も高く、技も豊富で、何より特性なので
道具を読まれることもないのが強みです。コイツもガラガラと同じく、素早さは低いですが、そこはアクアジェットでカヴァーです。('A`)
(滝登り、からかわり、アクアジェット、眠るなど)

チャーレム
・全ポケモン中ぶっちぎりNo1の攻撃力を持っている
チャーレムさんですが・・。は!?ウケ狙い!?('A`)
なんて言われそうですが、この投票者とりあえず真面目です。('A`)
まずは特性ヨガパワーで、力持ちと同じく攻撃力、威力が2倍に・・・。
技のタイプもかなり豊富で、マッハP,バレットPと
二つも異なるタイプの専制技を持っています。(´・∀・)
素早さも意外に高く、バシャーモと同じ種族地・・・。
地震を覚えてくれないのが弱点ですが・・・。('A`)
(猫騙し、飛び膝蹴り、サイコカッター、バレットPなど)

・・・アタック補助ポケモン編・・・
ドータクン2号
・補助ポケモン編にも紹介した嫌がらせにも十分使えますが、
このドータクン2号もかなりの曲者。('A`)
まずはトリックルームで遅い順から攻撃するように・・・。
コイツより遅いのはツボツボぐらいしかいないので
!!!大!!!爆!!!発!!!!!!
トリックルームの効果が残されたまま相手を道ずれにします。
そして↑で紹介した遅くて強い連中を出します。
耐久も高く、状態異常対策にラムの実を持たせれば、
このドータクン2号を一撃で倒さない限りは、コイツの大爆発は止められないと。
コレこそ避けられない運命ですね。ハイ(´・∀・)
(トリックルーム、大爆発、ジャイロボール、壁系など)

ネンドール
・コイツもドータクンと同じ使い方をしますが、
地面タイプを完全向こうにできる浮遊も嬉しい所。
コイツもトリックルーム→大爆発ですが、
ネンドールのほうが防御面が高いので、確実に耐えられます。(´・∀・)
しかし突かれる弱点が多いので、そこをは相性のいい
タイプに入れ替えたりして、カヴァーします。
砂嵐も覚えるので襷(タスキ)崩しにも
かなり役に立ってくれたりします。
(トリックルーム、大爆発、砂嵐、壁系など)

ジュペッタ
・コイツは↑で紹介した銅鐸や土偶とはまた違う使い方をします。
コイツの特性は不眠なので、催眠が効かないのがサイコウです。
まずは当然トリックルーム、そしてコイツは道ずれをします。
大爆発はグロスやゴーストタイプで耐えられてしまう恐れがありますが、
相手も確実に死ぬので、確実に相手を引きずり落とせます。攻撃技を出し惜しみする野郎には挑発で解決です。
タチ悪いですねホント(;・ω・)
(トリックルーム、道ずれ、挑発、シャドークローなど)

バタフリー
・お前真面目にポケモンやる気あんのか!?
なんて何度も言われそうですが・・・・。無いかもしれません。orz
まずは眠り粉をして眠らせます。催眠より命中率が高いのが
嬉しい所。そして追い風をします。この技は3ターン自分の素早さが2倍になる技で、
素早さ300の奴は600になります。
軽くテッカニンを凌駕できます。(´・ω・)
そして眠らせたところでとんぼ返りでとっとと逃げればおkです。
追い風の効果が切れればまたバタフリーに入れ替えて
眠り粉、そして追い風。真面目にタチ悪いです。(つω-`;)
(眠り粉、追い風、とんぼ返り、虫のさざめきなど)

結果

このポケモンはすり替え、スキルスワップという賢い技で終わります(´・ω・)

ユーザーコメント(34件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
10年前ってたかだかこんな育成論みれば一番最初に来るような常識の戦術も知らない奴が沢山居たんだな。
今だったらこんなこと言っても、「知ってるけどピカチュウに関してはでんきだま持ってるから、バレバレだからそっこーではたき落すんだけどwww」
とかいわれそうだな
返信する
バタフリーは
ねむりごな

おいかぜ

ふきとばし

ねむりごな

ふきとばし
の技の使い方も強いですね。
返信する
道具の入手法もかいてほしいものです。
返信する
ガラガラ初めて使いました!
いや〜、ガラガラには参りましたね
本当に
普通(普通じゃないけど)に強すぎました。
友達に「お前セコッ!チートじゃん。」とか言われちゃいました。
返信する
  • バルトロス
  • No.2015074
  • 2011-03-29 22:13 投稿
マリルリが強かったとはw
返信する 返信表示(1
意外なポケモンって意外に強いん
ですよね。
これはバトルで使えます。
返信する
ガラガラは、普通に神アタッカーですよね。はい。
銅鐸からガラガラの繋ぎは、お手軽にできて強くて好きですw
返信する
波乗りピカチュウはバトレボ通信で送られてきます。
ただ、性格が頑張りやに固定されているので、波乗りピカチュウは普通に草結びを覚えたピカチュウの方がいいと思います。
返信する
良い内容だと思います。
参考にさせて頂きます!
返信する
  • 連合大好き
  • No.1463958
  • 2008-05-06 12:49 投稿
いいですね!
ガラガラが改造・・・・・ガラガラ可愛そうw
返信する